冷え性に効果的なアロマテラピーのハーブと精油を解説

冷え性に効果的なアロマテラピーである「ハーブと精油」について

ハーブと精油の関係

芳香植物、ハーブの香りには様々な薬効があるといわれ、その薬効は精神面と肉体面の両方に働きかけると言われています。身体へは皮膚や肺から血管を通って全身に伝わりますが、心への働き方はまだ解明されていません。ただ、鼻から入った香りの分子は大脳に伝わり、本能や情動、記憶に関係する部分にアクセスすると言われています。

ハーブの揮発性の有効成分を抽出したものが精油(エッセンシャルオイル)です。そこには、ハーブのもつ薬効が凝縮されています。ハーブに香りがあるのは、この精油があるからだと言われています。

ハーブはそのままでも香りますが、摩擦を与えることでさらに強く香るようになります。それは、ハーブの花や葉にある精油のポケットが弾けるからなのです。

精油はハーブより芳香成分が濃縮されているため、取り扱いには多少注意が必要ですが、初心者でも手軽にアロマテラピーに使えること、即効性があることが特徴です。用途によって、あるいは気分によって、ハーブと精油を上手に使い分けてください。

記事のカテゴリー別の一覧

冷え性の基礎知識

冷え性と食事の関係

冷え性に効果のある衣服&履物

冷え性に効果のある入浴方法

冷え性に効果的な運動&マッサージ

冷え性に効果的なツボ

冷え性に効果的な漢方薬

冷え性に効果的なアロマテラピー

冷え性対策に効果的なその他の方法