冷え性に効果的なアロマテラピーの精油の保存方法を解説

冷え性に効果的なアロマテラピーである「精油の保存方法」について

精油の保存方法

精油は日光、熱、金属などの影響を受けやすく、香りが変化したり、色が変わったりすることがありますから、保存方法にも気をつけてください。

まず、精油は褐色や青などの色がついた遮光性のあるガラスビンに保存します。例外もありますが、未開封なら約2年、開封したら1年程度が品質保持の目安です。

また、柑橘系は半年程度が品質保持の目安ですが、「サンダルウッド」や「パチュリー」のように、年月を重ねるほどに質が向上する香木系もあります。どんな精油でも、購入時には使用期限をチェックして、たくさん買ってしまわずに、使い切れる量をこまめに買うことをおすすめします。

精油の状態がわからないときには、香りで判断するのが一番です。ハンカチなどに1滴落として、香りが新鮮かどうかを確かめてください。

そして、直射日光が当たらない、風通しのいい冷暗所に、必ずビンを立てて保存しておくことが大切です(冷蔵庫などがおすすめです)

揮発性が高く、空気に触れると劣化するので、使ったら蓋をキチンと閉めておきます。

もちろん、湿気や火気も厳禁です。

芳香浴などをするときに、特に気をつけたいのが、お風呂場などに精油を保存しないことです。湯気で、精油もビンも劣化し、蓋が開かなくなってしまうことがあるからです。

また、精油はビンから直接お湯の中に落とさずに、一度、皿の上などに出してからお湯に入れる習慣をつけるようにしてください。

記事のカテゴリー別の一覧

冷え性の基礎知識

冷え性と食事の関係

冷え性に効果のある衣服&履物

冷え性に効果のある入浴方法

冷え性に効果的な運動&マッサージ

冷え性に効果的なツボ

冷え性に効果的な漢方薬

冷え性に効果的なアロマテラピー

冷え性対策に効果的なその他の方法